工学部

機械

機械工学

日本や世界における、新たな機械製造の勉強を行う学部です。
私達の身の周りにあるほとんどの機械が機械工学を基にして作られています。
例えば、カメラやカメラ、自動車といった身近な機械のほか、工業用の機械や飛行機といった専門的なものも機械工学が基となっています。

機械工学を学んだ人は、主に電化製品や自動車に関する企業へ就職される人が多いですが、中にはそのまま大学院に進んだり、工業高校の先生になったりする人もいます。
これまでは、人間が便利な生活を手にするために機械工学が発展をしてきましたが、そのことが原因となり、地球環境が乱れつつあります。
これからは地球環境の保護を考えてバイオ燃料や化学を用いた開発が求められています。

電気・電子・通信工学

電気・電子・通信工学は機械を司るエネルギーについて学ぶ学部です。
各種エネルギーの作成方法や、機械への伝達方法などを研究します。
電気には物を動かす「電気」と情報を伝えるための「電気」の二種類があります。

日本は伝える方の電気の技術が特に優れており、具体的なものには、ブルーレイやDVD、光ファイバーなどがあります。
卒業後はそのまま就職する人よりも大学院へ進学をする人が多く、各企業において重要な役割を持つ研究者・技術者になるために日夜勉強を行っています。
専門性が強い学部だからこそ、身に付くスキルのレベルも高く、電気工学専攻の人は電力会社、電子工学専攻の人はコンピューターの開発、通信工学専攻の人は放送関係の仕事に就職をするケースが多いようです。

情報工学

工学分野の中でもコンピュータに関するハードウェアやソフトウェアついて学ぶ学部です。

さまざまな企業で欠かせない機械に用いるハードウェアの設計や生産、ソフトウェアに関しては新たな開発や応用技術の研究を行います。
コンピューターは情報を電気に変換をして動いているため、複雑で難しいですが、その分、理解をすると学ぶことが楽しい分野でもあります。

大学で学んだ内容をそのままスキルとして活かし、ネットワーク・WEB等に携わるコンピュータシステム業に就職する人が多く、技術職・研究職という形で働き、新たなハード・ソフト開発を行っています。
コンピューター関連は比較的需要の高い職業なので、選ばなければ就職には困らないでしょう。

建築・土木・環境工学

ビルや街並みに使われる建築物について学ぶ学部です。
建築学では施設や住宅に関する設計・施工技術を学び、土木工学では土地やその下にある上下水道などのライフラインについて学びます。
環境工学は、住み良い環境を作り出すために建物以外の森林・水・空気といった環境に関する勉強を行います。

それぞれ建築会社や設計事務所への就職が多く、技術者としてコンサルティング会社を目指す人も少なくありません。
また、さらに研究を続けるために大学院へ進学をする人もいます。